・レッスンの流れはどんな感じですか?

簡単な説明➡手遊び歌➡ベビーマッサージ➡ティータイム が基本の流れです。

状況に応じて変えることもありますが、大体こんな感じです。

レッスン自体は1時間程で終わりますが、ティータイムでママ同士お話していたり

お子様がお昼寝したり自由に遊んでいたり等で、気付けば3時間過ぎていた!とかはよくあります。笑


・持ち物はありますか?

バスタオル・赤ちゃんの水分補給・お気に入りのおもちゃ・必要に応じて離乳食等をお持ちください。

おうち教室は、レンジやお湯はご自由にお使いください。


・レッスン前に授乳orミルクはあげていいですか

べビマの刺激による吐き戻しをふせぐために、レッスンの20分前までに済ましていただくのが理想です。

ですが、赤ちゃんのお世話をしていてタイミングを合わすことは難しいと思います。

直前に授乳等した場合は、お腹のマッサージは避ける等で対処できますので、ご相談ください。

欲しがっているのに、レッスンがあるから....と我慢させなくて大丈夫ですよ。

・年齢制限はありますか?

レッスンは生後1ヶ月~できます。年齢制限は基本的にはありません。

・泣いてしまわないか心配です。

人見知りで泣いてばかりだった...ママから離れなかった...ということはよくありますので安心してください♡

通っていくうちにママもお子様も、どんどん慣れていって笑顔がたくさん見られるようになった方がたくさんいます。

その過程も楽しみの一つとして思っていただけたら嬉しいです。

私自身も長女が繊細ちゃんで、どこに行っても泣いている赤ちゃんで大変な思いをした過去があります。

なので、ママのお気持ちはとても分かります。

泣いても大丈夫、レッスンが満足にいかなくても楽しかったと思える教室を心がけていますので

安心してお越しください♡


・駐車場はありますか?

おうち教室は、複数台停められますので大丈夫です。
その他の場所でも、基本的には駐車場がある所で開催していますが、そうでない場合は別途ご案内しています。

その他、不安なことや疑問点がありましたら、いつでも何でもご質問ください♡

安心して来ていただける事が私も嬉しく思いますので、遠慮しないでくださいね。